一日中授業を受ける
今日は、弁護士会で一日かけての、民法改正講義がありました。
さすがに、きつい・・
仕事で走りまわっているよりもつらかったです。
平日は、午前9時前から午後11時前くらいまで、一日14時間ほど仕事をする日もありますが、今日ほどにつらいと思ったことはありません。
仕事は、ある程度こちらからどのようにしようと能動的に動けますし、自分の思う通りにいくと達成感もあります。
相談では話すこともできます。
これに対し、抗議は受動的に話を聞くだけ。
難しい話になると眠くなりますが、本当に眠ったり、気晴らしに部屋の外に出る自由も制限されています。
楽しい講義ならともかく、難しい話の中でさまざまな苦痛や不自由をひたすら耐えるのは、精神的に結構きついものです。
一日中授業を受ける学生はなんてすごいのかと改めて感じます。
事件をこなすだけでは、十分な成長は望めませんので、こういう機会はしっかり生かしていかねばなりませんし、うまく苦痛を感じない勉強法を考えていきたいと思います。
| 固定リンク
コメント