気になる順番
普段であれば、夜仕事から帰ると、まずビールをぐいっと飲んでプロ野球の結果を見て、高校野球とメジャーの日本人選手の成績を見て、サッカーやほかのスポーツを見て・・という流れになります。
しかし、今年は、まずオリンピックを見て・・あれ?昨日プロ野球やってたっけ?という感じで、オリンピック以外のスポーツを見る機会がほとんどありません。
高校野球はせっかくの記念大会なのに、オリンピックが終わったころには人知れず終わっています。
それだけ、オリンピックが真剣勝負で感動を呼ぶ大会であったり、真剣に応援できる選手がいたり、いろんなスポーツを見れたりという点で、人気があるのでしょう。
それは、マスコミが騒ぐよりも少し寂しい結果であっても、かわりません。
野球も、普段見ている選手の力を考えるとかなり寂しい試合でしたが、それでも他のチャンネルに変える気は全くおきない試合でした。
年間とおして楽しめるスポーツも必要ですが、このように時々他のスポーツの世界大会を見ると楽しいものです。
日本で行われる大会は結構テレビで放映されますが、海外で行われる大会はスポーツニュースの片隅で少し取り上げられる程度です。
日本のスポーツ意識と産業を盛り上げるためにも、もう少し世界大会をどんどん放映していく方が、人気選手ばかりとりあげる方式よりもよいのではないかと思います。
これから柔道と水泳が終わると少し落ち着きますが、まだまだ様々なスポーツや選手を見れると思うと、日々の疲れを少しの間忘れることができます。
| 固定リンク
コメント